top of page

ボードホッケー




今日の工作はボードホッケーです!

ree

KLASKという海外のボードゲームを参考に作りました!

台の下にある磁石を操作して遊ぶエアホッケーのような対戦型のゲームです。


材料はこちら

ree

顔みたいに見えてなんだかかわいいです◎



まずはデザインを入れていきます。


ペンやビニールテープなどを使って迷いなく進めていきます。

ree

幼児さんも上手にテープやハサミを使っています◎

ree

これは邪魔者役のこけしです。

これがあることによって更にゲームが面白くなりますよー。

ree

デザインが決まったら両面テープを貼っていき

ree

組み立てていきます。


この足を取り付ける作業が中々難しいかと思いましたが、みんな上手に手際よくつけていきます。

ree

エアーホッケーのフィールドをモチーフにしたり、

ree

サッカーコートやプロ野球チームのイメージで作ったり、

ree

左の作品はこけしがバイキンマンでボールがクリスタルアンパンマン!

ree

それぞれがオリジナルのボードホッケーを完成させています◎

ree

得点板もついてますよ☺︎


穴にビー玉を落としたら1点

ree

もしくはこけしがくっついてしまうと相手に1点が入ります。

ree

その他、公式のルールはピンを自陣地のゴールに落としてしまったら相手に得点が入る等ありますが、それぞれが自分のルールを決めて遊んでもらいました◎


磁石が強力なので気づいたらこんなことになっていることも笑

ree

みんなお家の人ともたくさん遊んでねー!

ree

コメント


red.jpg

© 2022 by Anchor point LLC.

  • White Instagram Icon
  • White Facebook Icon
  • mail
  • tell
bottom of page