コロコロペタペタ桜の木 - 全体工作 -
- CODOMONO sapporo
- 2024年4月5日
- 読了時間: 1分
春ですからね ☺︎
桜を作りました◎

コロコロペタペタというのは、画用紙に彩色する方法のことです。
書類ケースの中に画用紙と絵の具を入れて、

中でビー玉をコロコロ転がすと、絵の具を引っ張ってペタペタ模様を付けます。

選ぶ絵の具の色によって全然違う模様になってとってもカワイイ◎
できた物を花びら6枚の桜の形に切って、2片を重ねるように丸めると、

こんな桜の花ができます◎

このお花をプラスチックカップの蓋に画鋲でくっつけ、

12枚のプラスチックカップを24個のダブルクリップで接続すると、

ボカーーーン!

と、迫力のあるマリザクラの完成です◎
すんごくキレイでカワイイですね ☺︎
しかもたくさん天井から吊るしたら、本当に賑やかな春が来た!って感じです◎

光が透けてキレイなので、是非実物を見に来てくださいね◎
午前で帰っちゃった幼児さんは、桜の枝を持って帰りましたよ◎

コメント