ケアセンター ら・そしあ交流会
- CODOMONO sapporo
- 8月23日
- 読了時間: 2分
今日は北区新川にあります「ケアセンター ら・そしあ」様との交流会です。
初めての試みで、みんなとても楽しみにしていました。
まずは3階のグループホームにて、ゲーム「箱の中身はなんだろな」をしました。

子ども達はみんな緊張しながらも積極的に手を挙げてやる気満々。

「カレーに入っている野菜!」
「秋の食べ物でホクホク!」

などなど、みんな上手にヒントを出してくれました。
あれ?箱の中身を出しちゃいました...笑

そんな姿も「かわいいねー」と微笑ましく見守ってくださっていました◎
あっという間に時間が来てしまいました!

とても楽しいゲームを企画していただきありがとうございました◎
利用者の皆様とのあいさつを済ませた後は、

1階のデイサービスセンターにおじゃまします。
ここでは2グループに分かれて交流を行います。
制作チームはセンター室内に飾るカレンダーの装飾となる、ぶどうを作らせていただきました。

工作大好きなコドモノのみんな、画用紙を切ったりのりを塗ったり、楽しく作業をしました◎

制作の後は黒ひげ危機一髪やワニワニパニックなど楽しい玩具でも遊ばせてもらいました◎

運動グループは「うちわリレー」を行います。

準備の待ち時間も利用者さんとたくさんコミュニケーションを取って交流を深めていました。
ゲーム開始前には1人ずつの自己紹介。

みんな少し緊張しながらも堂々と自己紹介をしてくれました☺︎
「うちわリレー」はお花をうちわで渡していき、どちらが6個のお花を早くカゴに入れられるかの勝負です。

見事なチームワークでどんどんお花を送っていきます。
全部で5回戦行いましたが、全勝負大変な盛り上がりを見せていました◎

終了後には記念撮影◎


最後にコドモノから、工作教室の時間に作成した記念品をプレゼントさせていただきました。

「本当にかわいいね〜」と涙を流される利用者さんもいらっしゃいました◎

本日は大変貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
とっても楽しい時間を過ごさせていただきましたし、子ども達にとって夏休みの良い思い出になったのではないかと思います◎
また今後ともよろしくお願いいたします!
そして、来週より菊地が産休に入らせていただくことになりました。
4月に育休が明けて戻ってきたばかりでまた寂しくなりますが、来年コドモノに戻ってくる日を楽しみにしています!
みんなはまたどんどん大きくなって1年後菊地さんを驚かせようね☺︎

コメント