豆争奪クイズ大会!
- CODOMONO sapporo
- 2024年2月3日
- 読了時間: 2分
今日は節分です。
午後の鬼退治に備えて豆争奪クイズバトルを開催しました。

2チームに分かれてクイズを行い、豆を獲得していきます。
正解は2P、おもしろ回答は1Pが与えられます。
更に年齢毎にオッズがついており、

ポイントにオッズを掛けた数の豆をゲットすることができるというわけです。
赤チームと黄色チームに分かれてクイズスタートです!
--------------------------------------------------------------------------------------
パネルの中から自分が得意そうな問題を選びます。

「私は猫が好きだから、猫のパネルを開く!」

正解すると、2ポイント。
この子は
2倍のオッズが付いているので、2×2で豆を4つ獲得できる訳です。
わからない問題が出ても諦めず、みんなの笑いを誘っておもしろポイントを狙いましょう
◎

チームのお友達がボケると、すかさずサクラのように笑い転げる子もいました◎
ナイスチームワークです!

正解!
これはエトルリア数字の4を意味するらしいです。
さすがコドモノの子は博識です◎
正解もおもしろ回答も思いつかない場合は、お助けフラッグを振ってチームの中の1人を代役に指名することができます。

ポイントは半分ですが、代わりに回答してくれますよ◎
全30問あるクイズは白熱し、お昼をまたいで行われました。

みんなで協力して沢山の豆を集めましたよ◎
鬼を迎え撃つ準備は万端!

さあ赤鬼がきたぞ!

いけー!
陣地から出ると鬼に連れていかれる為、陣地から出ないよう豆を投げます。

『あっち行け!』
『鬼は外ー!』
赤鬼の体に落花生を当てると『ペチン!』と良い音がなります。

この至近距離で4年生の子とかが思い切り投げてくるわけです。
鬼も大変だ。
「あ、ちょっとタンマ…。」

タンマって言ってるのに強めに投げてくるような子は鬼に連れていかれちゃいまーす。
みんなで力を合わせて沢山の豆を投げ、無事今年も鬼を退治することができました◎

鬼退治後はおやつタイム。

年の数以上の豆を食べた子達もたくさんいました。
--------------------------------------------------------------------------------------
最後に子ども達のおもしろ回答をご紹介します。

1年生Mくんの回答:ベガスベガス
ブロリー、ナッパ、ベガスベガス。
並んでいても違和感はないかもしれませんがそういうことじゃありません。
答え:やさいのなまえ

4年生の回答:ひつじの毛を飛ばす
毛だけ?ひつじ本体は無事なのでしょうか?
ひつじ以外の毛は無理なのでしょうか?
正解:爆発によって整地したり、洞窟を掘り進める

3年生の回答:波平
まさかの波平。
ベンジャミンバトンの世界です。
正解:タラオ
Comments