top of page

検索


小雨の滝野すずらん丘陵公園
数日前から雨予報。 でも午前中はなんとか持ちそうと予想し、滝野すずらん丘陵公園へ。 到着すると予報より早めの小雨がポツポツ。 雨天の影響で遊べる遊具にも制限がありました。 早めの昼食をとり、雨が落ち着くまで虹の巣ドームで鬼ごっこ!...
Watanabe
2024年7月6日読了時間: 2分


公園遊びとお買物体験
皆心待ちにしていたお買物体験の日ですよー! 午前中に伏古公園へ行きました ☺︎ 公園に来たら挨拶がわりに一滑り◎ 遊具遊びもそこそこに広い原っぱへ。 子ども達は自由に遊びを発明する方が楽しいようです ☺︎ 丘でフープ投げ、坂ダッシュ、坂転がり…遊び方は無限大ですね◎...
Watanabe
2024年6月15日読了時間: 2分


円山登山 - episode 2 -
去年に引き続き、今年も登ります! 円山公園、混んでましたー! どの駐車場も満車! 仕方なく街の方に停めて登山口まで歩きました。 もう登山は始まっている! さーここが登山口です◎ 熊!熊!と脅しをかけてきますが、そんなの普段の行いがいい僕らには関係ない!...
CODOMONO sapporo
2024年6月8日読了時間: 2分


お弁当作ってピクニック
さーーー◎ お弁当クッキング! 煮込みハンバーグ! ほうれん草とコーンのバター炒めにジャーマンポテト◎ ハムチーズ! 絶対欠かせない、唐揚げ! そして、今日は志賀家に代々伝わるのり玉弁当を伝授しました。 用意するのはご飯、ゆで玉子、のり、醤油。...
CODOMONO sapporo
2024年5月25日読了時間: 2分


開拓の村 - 体験目白押し ! -
とーっても晴天◎ 気温も暑すぎず、いい感じーー◎ まずは、旧開拓使札幌本庁舎へ。 2階で昼食を摂りました。 キレイな席でテーブルもある◎ ありがとうございます! 「さて、今日はどこから回ったら良いでしょう、お巡りさん?」 まずやってきたのは旧近藤染舗でミニ染物体験。...
CODOMONO sapporo
2024年5月18日読了時間: 2分


強風!モエレ沼公園
まずは三角山に登りますが、 結構息が上がっちゃいます。 特にこの急な勾配に差し掛かると大変です! 今日の最高気温は26℃! 僕たち半ズボンで来ちゃったぜ! だけど、風が強すぎ! 体傾けても風に押し返されて倒れない! 私はまっすぐ立ってられない!...
CODOMONO sapporo
2024年5月11日読了時間: 1分


発寒川湖畔公園 - お花見 -
もしもし発見! 今日は総勢32人でお花見です! 駐車場から歩いて発寒川へ。 わーーーー桜だーー! 川もキレイ! 天気も最高! 一番キレイなスポットでお花見昼食開始! 本当に暖かーい◎ 日差しがじりじりー。 ってか暑ーーーい…。 お花よりも遊具!シャボン玉!...
CODOMONO sapporo
2024年4月27日読了時間: 1分


鯉のぼり作り&札幌市民防災センター
午前中は、みんなで鯉のぼりを作ります。 八件中央連合町内会が、毎年鯉のぼりのベースを提供してくれるのです。 新川の南側に、毎年たくさんの鯉のぼりが泳いでいるのをご存知ですか? あれらは、地域のデイサービスや児童館の子ども達が絵柄を入れているんですよ◎...
CODOMONO sapporo
2024年4月13日読了時間: 2分


NEW 青少年科学館
JRに乗って新札幌へ。 行きの電車混んでましたー。 もしやみんな青少年科学館に向かってるんじゃないか…なんて考えますよね。 約1年半の改装工事が明け、4月1日にリニューアルオープンしたばかり! 全札幌人待望の青少年科学館! 子どもが無料という神アミューズメント施設です!...
CODOMONO sapporo
2024年4月6日読了時間: 3分


雪印メグミルク - 酪農と乳(にゅう) の歴史館・札幌工場 -
今日は雪印メグミルク 酪農と乳(にゅう) の歴史館・札幌工場に見学に行きました◎ 入り口には勝源神社! ゲンを担ぐには良さそうですねーー◎ 今日はもしもしと一緒です◎ この工場見学、中は撮影禁止でした。 ので、写真はないのですが、 とっても楽しかったですよ◎...
CODOMONO sapporo
2024年4月3日読了時間: 1分


マクドナルド!からの燃焼運動
今日はみんな待ちに待ったマクドナルドです! いつでも食べれるのにいつだって食べたい! それがマクドナルド!ですよね ☺︎ 子ども達は注文も自分でチャレンジしましたよ◎ お金払い忘れたり、お釣りもらい忘れたりいろいろありましたが ☺︎ わーーーーい◎...
CODOMONO sapporo
2024年3月26日読了時間: 1分


JICA北海道 - 地球ひろば
今日は白石にある、JICA(国際協力機構)にやってきました。 アジア・中東・南米の民族衣装がズラーリ◎ 儀式で使うお面なんかも、どれも触ってよし◎ みんな自分のフィーリングで衣装を選びました。 左からジャマイカ!メキシコ!ベトナム!タイ! 自分に本当よく似合っています◎...
CODOMONO sapporo
2024年3月23日読了時間: 2分


ROICE' カカオ&チョコレートタウン
当別にある、真っ白で大きな船の様な建物。 今日はここ、ROICE' カカオ&チョコレートタウンにやってきました◎ 見学ツアー用のエレベーターを一歩降りると、そこはカカオの森。 カカオってこんな風に木に成ってるんですねーー◎ なんかオモシロい◎...
CODOMONO sapporo
2024年3月16日読了時間: 2分


リトライ!滝野スノーワールド
-お昼ごはん- プロスキー集団みたいな男の子に、バレンタインみたいな女の子◎ またまた50分かけて滝野スノーワールドにやってきました◎ 去年の滝野が肩すかしでしたので、今日はリトライ! うっ! 結構雪降ってる…。 今日はチューブソリ用リフト、動いていました ☺︎...
CODOMONO sapporo
2024年3月2日読了時間: 1分


みんな大好き体育館
わーい◎ 体育館みんな大好きー◎ 野球したり鬼ごっこしたり。 バスケットボールしたり、ダブルダッチしたり。 体育館は広々好きな遊びができるのでみんな大好き◎ お絵描きしたいなら、お絵描きしたってOK! 体育好きじゃなくても楽しめます◎...
CODOMONO sapporo
2024年2月17日読了時間: 1分


発寒イオン
今日は発寒イオンへお買い物体験に行きます◎ 午前中はみんなでお買い物の練習をしました。 予算は300円で、200円以上買うことが目標です。 レジ役はアルバイトの面接に合格したお友達が行っています ☺︎ 合格基準はお客様に優しく接客することと元気にご挨拶すること。...
CODOMONO sapporo
2024年1月27日読了時間: 2分


石狩ふれあいの杜公園 雪遊び
午前は雪が降っていたのに、午後にはすごい天気よくなりました◎ やっぱみんな持ってますねーー ☺︎ お山までの道のりがふかふか雪でなかなか辛い! 到着しました! お山のてっぺん! さー! 行きましょーーー! この公園のお山は、めちゃくちゃちょうど良い傾斜◎...
CODOMONO sapporo
2024年1月20日読了時間: 1分


雪中ボールスクール2
雪の中を進む子ども達。 今日は空がパックリ割れています。 さー。 やっと雪が降ってくれましたね◎ 今日は雪中ボールスクールを行います。 去年大いに盛り上がったプログラムです◎ まずは雪玉ストラックアウト! 練習! コドモノのお友達はみんなカタキが大好きで、日々投げる練習をし...
CODOMONO sapporo
2024年1月11日読了時間: 1分


すたみな太郎 バイキング!
今日はみんなが待ちに待ったバイキング! 欠席0ですよ! もちろん ☺︎ 午前で帰ってしまう幼児さん達の話をすると、 「かわいそ〜!」と声が上がりました。 もうちょっと大きくなったら、一緒に行きましょうね◎ 着きました! すたみな太郎! ここは寿司!焼肉!ラーメン!カレー!...
CODOMONO sapporo
2024年1月10日読了時間: 1分
bottom of page