餃子クッキング
- CODOMONO sapporo
- 2023年11月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月22日
さーー今日は餃子を作りまーす◎

お揃いの恐竜エプロンがカワイイ◎
ご飯を炊いて、

材料切って、調味料と挽肉を混ぜて、

これぞ餃子作りの醍醐味ですよね◎
タネを皮に包む作業はみんなで行いました◎

最初はへたっぴだった子達も、みるみるうちに杉山さんより上手に!
手先が器用な子達ばっかり◎
作っているのはカレー餃子。
こちらはニラがたっぷりでワンタンの皮に包むワンタン餃子◎

みんなで包んだ餃子!
すんごい上手ー◎

じゃがいもとチーズを包んだ餃子は、油で揚げます!

ワンタン餃子とカレー餃子は蒸し焼きに◎

ハネが付いて美味しそーーー ☺︎
(実際はワンタンが繋がっている。)
なんと!
ラーメンまで作っちゃいました!

トッピングも忘れません◎

美味しそうな餃子!
パーティーの始まりです!

ワンタン餃子が美味し〜◎
子ども達はラーメンに夢中!

苦手だって言っていたお友達も、一口挑戦できました◎
自分で料理をすると、好き嫌いがなくなるって本当ですよ◎

実際は…

焦げたりくっ付いたり、今日のクッキングは大成功とは言えませんでしたが、
餃子を全部で22個も食べてくれたお友達もおりました ☺︎
ありがとう◎
--------------------------------------------------------------------------------------
洗い物もお片付けも、率先して手伝ってくれる良い子達。

最後は床掃除もして、今日もクッキング楽しく終わることができました◎

ありがとう!
お疲れ様!
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
【注意】怖いのが苦手な方はこの先を読まないでください。
さて、お気づきいただけたでしょうか?
みんなで掃除をしている最後の写真。
その中、右端の窓の外に…
人のようなものが写ってしまったんです。
この位置に顔が写るというのは、身長3mくらいなければ不可能です…。
ハッキリ写ってしまっています。
勇気のある方は画像を拡大してみるといいでしょう。
クワバラクワバラ。
おわり
Comments