黒板消しKID
- CODOMONO sapporo
- 2023年8月18日
- 読了時間: 2分
夏休みは長い時間工作できますので、最初から最後まで自分で作った物を持って帰れる絶好の機会です◎
みーんなで足並み揃えて、今日は円卓で工作しました◎

今日のポイントはこの回転軸です。
(今更ですが、折り目のつくプラスチックとかが最適でした。)

これによって、スクリーンが回転する仕組みが完成◎

デザインは午後に…。
さー大事なKIDの部分ですが、皆さんはどう捉えたでしょうか?
黒板に文字を書いたり消したりするこの場所に、何を据えたらカワイイのかな?

素直に子どもを作って描き入れる子が多かったです◎

「入学おめでとう」という文字を書いたり消したり ☺︎
もの文字によっても浮かんでくる情景が全然違いますね◎

お母さんが黒板に書く「ありがとう」。
鳥がクチバシと翼を使って文字を書いているのもオモシロい!

黒板とは似つかわしくないキャラが描かれたとしても十分素晴らしいのですが、

黒板 ⇨ 学校 ⇨ 先生 ⇨ 殺せんせー(暗殺教室というアニメのキャラクター)
と、状況からイメージを膨らませると、ビシッとその日の工作にハマったデザインとなるのです。
このデザインの部分、子ども達にどんどん伸ばしてもらいたいですね◎

殺せんせーが不可解なこと書いてるーー!
恐ろしいことが起こりそう!

あっでも消すんだ。笑
みたいな楽しい情景まで伝わるのがデザインのスゴいところですね◎
Comments