開拓の村 - 体験目白押し ! -
- CODOMONO sapporo
- 2024年5月18日
- 読了時間: 2分
とーっても晴天◎
気温も暑すぎず、いい感じーー◎

まずは、旧開拓使札幌本庁舎へ。
2階で昼食を摂りました。

キレイな席でテーブルもある◎
ありがとうございます!
「さて、今日はどこから回ったら良いでしょう、お巡りさん?」

まずやってきたのは旧近藤染舗でミニ染物体験。

藍液の中に浸けた紙は、最初緑色に染まるのですが、水分を拭き取るとすぐに藍色に!

藍って本当にジャパニーズブルーですよねーーいい色◎
旧小樽新聞社では、ミニ印刷体験が。

これはプラスチックの印刷版ですが、当時は1文字ずつ嵌め込んで文章を作る活版が用いられ、挿絵などは銅板を掘って印刷していたんだって!
--------------------------------------------------------------------------------------
いやーここはいつ来ても情緒があって落ち着く場所。

できればこんなお家に住みたい。
--------------------------------------------------------------------------------------
旧広瀬写真館の写真撮影体験はお休みだったけど、代わりに志賀が写真を撮ってあげました。

体験学習棟では、風車を作らせてもらいました◎

「わーー◎ 折り紙の風車もちゃんと回ってキレイ。」

こちらは藁細工作り体験。

何を作ったのかは謎ですが、藁を綯う【な-う】方法を知ることができました◎
いろいろ使えそうです◎
牛の搾乳体験も面白かったです◎

帰りは森の中にある、吊り橋を通って帰ってきました。

ここは森の中の緑も本当にきれいです◎
とーーっても楽しい開拓の村!

コドモノでは年に1度は来てますよねー◎
2022年の開拓の村はコチラ→
外国人のお客さん向けに、無料バスでも出したらいいのにーー◎
Comments