地下鉄に乗ってイチョウを見に行こう 〜北海道大学総合博物館
- CODOMONO sapporo
- 2023年11月4日
- 読了時間: 2分
今日の移動は地下鉄◎

自分でドニチカ切符を購入して、まずは中島公園へ◎

うわーーーーーーーーーーーーーー!

イチョウが真っ黄色!
すごい迫力でしたーーー!
キレーーーイ◎
ちょっと鬼ごっこをした後、#中島公園児童会館 で昼食をいただきました◎

場所をご提供いただきありがとうございます!
昼食後はまた地下鉄に乗り、今度は北12条駅へ◎

北海道大学を目指して歩きます。
ここのイチョウ並木も圧巻!
見上げれば一面金色!

そして銀杏の香りもすごい ☺︎
子ども達はクサイクサいと足早に。笑
落ち葉を舞い上げて遊ぶ子ども達◎

どんな虫が引っ付いているかもしらずに… ☺︎
綺麗な水に蓮の葉が浮かぶ池もありました。
光が反射してモネの絵画を彷彿させます◎

さーーー総合博物館に到着。

北大の歴史的な資料や貴重な収蔵品を見て回ることができます◎

中はとても広くて見ていて飽きませんよー◎

マンモスを見たり、虫の標本やミニチュアの模型も。

ありとあらゆるものがありました。
全部は紹介していませんが、ここに来ればみんなの" 好き "がきっと見つかると思います。
そして、歴史ある建物の重厚感もここで味わうことができます◎
「こんな学校に通いたい。」
なんて思ってくれたら儲けもんですねー ☺︎

いろんな学部のいろんな展示も見て回ることができます。
よくわからなくても、とりあえず見たり体験したり。

「工学部っておもしろそう。」
「わたし、理学部ってとこ楽しかったー。」
なんて思ってくれたら儲けもんですよ!
もっともっと時間があればよかったんですけど ☺︎

また来たい!という気持ちを残して北大を後にしました◎
帰りも地下鉄に乗って帰ります◎

コドモノの子ども達は、結構マナーがいいんですよーー◎◎◎
コメント