協力スティックトスリレー
- CODOMONO sapporo
- 2024年7月10日
- 読了時間: 2分
今日の集団活動は、スポンジスティックと風船を使って行います。

まずは準備体操◎
スティックで円に繋がって、風船をトスして回します。
大人同士だと永遠できますが、子ども達には難しかったようです ☺︎

一人後ろ向きになってプレイするという、難易度高めのものも用意していたんですが…。
そもそもスティックトス、苦手なのか…。
さぁ、ゲーム本番です。
2人一組になり、スポンジスティックを持って並びます。

風船が投下されると、それをトスして次のペアに回します。

二人で操作するのは、一人よりも大変なのです。笑
声の掛け合いが重要でした。
そして最後のペアは、待ち構えているゴールボックスにシュート!

木箱は1点・段ボールは2点・バケツは3点です!
しかしこれがめっちゃくちゃ難しい…。
ペアの相手によって、自分は支えるのみに徹した方がよかったりします◎

今日のテーマはまさに『 協力 』。
オレがオレが!とシュートを急いでは決して成功しないゲームでした◎
だんだんとコツを掴んでくると、みんなちゃーんと風船を『 運ぶ 』ようになってくれましたよ◎

高得点!喜び!
--------------------------------------------------------------------------------------
ゲーム後に流行ったスポンジスティックの新しい使い方◎

先が光ってるみたい◎
なんか小人さんみたいでとってもカワイイですねー ☺︎ ◎
Comments