リングキャッチ
- Watanabe
- 2024年12月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月11日
雪が降り始めましたね。大人はため息、子どもは大喜びです。
たっぷり体を動かして温まろう!
ということでたっぷり動くプログラムをしていきましょう◎
準備運動はマーカースルー。
UFOのように飛んでくる5つのマーカーを避けます。

動ける場所はマット上のみ。素早い身のこなしがポイントです。
左右非対称なマーカーは、予期せぬ動きをしてきます。

避けたと思ったら縦に方向を変えて迫ってきたりします。
次はマーカーキャッチです。さっきと反対で5つ全てキャッチを目指します。

1つ目は両手で掴めますが、マーカーを持ったまま2つ目以降をとらなくてはいけないので難易度UP。
ラストはマーカーの色でアクションを変化。
黄色はキャッチ、赤は避ける!

……不思議な生き物が生まれていました。
たっぷり動いたところでリングキャッチを始めましょう!
スタートの合図と同時に、スタッフがリングを回します。

まずは壁にある絵にタッチ。そしてリングが倒れる前にキャッチ!
リングの回転が緩やかになり、倒れるギリギリでも諦めずに追いかけます!!

走りながら動いているリングを掴むのが難しく、追いついてもキャッチしそびれることもありました。
両手を添えて確実に取れるように工夫する姿も見られました◎
最後はスタート位置を自分で選んでもらい、難易度を自分で決めてチャレンジ!

レベル3のスタート位置は隣のお部屋から!
小学生のお友達は、自分の限界に挑戦していました◎
Comments