オーバーブラインドボールキャッチ
- CODOMONO sapporo
- 2023年2月9日
- 読了時間: 2分
午前中は図書館に行きましたー◎
デイサービスは月に本を100冊も借りることができるんですよー◎
ありがとうございます ☺︎

午前激盛り上がりしたのがこのペットボトルフリップ。
水の入ったペットボトルをくるっと一回転させて立たせる遊びなんですが、知っていますか?
みんなで連続何回できるか挑戦!
成功しても失敗しても大笑いでした ☺︎

この子、このキャップ側で立たせる大技、3回も成功させたんです。
スゴい…。
午後のバルシューレ。
まずは準備運動のバースルー。
高さを変えながら行ったり来たりするバーの下をくぐります。

バーは動きませんが、下をくぐってゴールにタッチ。

そして早くまたスタートに戻るという動作。
スピードを重視していると、肩から前転で転がっていく子どももいました◎

もちろんリンボースタイルで場を沸かせた子も◎

さぁ、今日のプログラムのメイン。
オーバーブラインドボールキャッチ(長っ)です。
目の前には目隠しが。

対面にいる子ども達からは、このブラインドを超えてボールが届きます。
つまり、投げている姿は見えないのです。

気づくとボールは頭上に来ています。
バウンドしてもいいので、ボールをバケツでキャッチします。

集中力と瞬間的な判断力が鍛えられるゲーム。

勘のいい子は、そうです、後ろに下がってボールを待ちます ☺︎
Comentários