かぼちゃ飾り
- CODOMONO sapporo
- 2022年10月7日
- 読了時間: 1分
今日作るのは、これでーす◎
何に使う、というものでもないのですが、今月ハロウィーンがありますので ☺︎

まずは、風船に綿を詰めます。
みかんくらいの大きさになったら(結構詰める!)、真っ直ぐにしたクリップを差しておきます。

※ 綿では遊ばないでください。

クリップを軸に、ひと巻き、ふた巻き…4回、キレイな波線上に糸を縛りつけます。
この作業、キレイに中心を通っていないと、後々糸がつるんと抜けてしまうので、慎重に。

マスキングテープでヘタを作ったら、かぼちゃ完成です◎
クリップが針金の役目をするので、ヘタの形を自在に変えることができます。

せっかくなので、絵や模様を描いてオリジナリティを出しましょうね◎

棒にツルを這わして、そこにかぼちゃと葉っぱを付けました◎
本当使い道こそありませんが、カワイイ ☺︎◎

TNTって書いてる!
すんごいカワイイ◎◎◎

このお友達は、オレンジ色の風船に赤い色を塗ったのが正解でした◎
重量感や質感が変わったように見えてカッコいい作品になりましたね ☺︎
Comments