top of page

検索


スパカツ
今日のクッキングは釧路名物スパカツです。 その他、ナポリタンやスープも作りますよー。 包丁の使い方や作業をしている人の近くでの過ごし方など、約束事を確認してから作業に入ります。 まずはサラダ作り!今日はアボカドなんかも入れちゃいます◎ あれ、もうお疲れの子が...笑...
CODOMONO sapporo
4月19日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


マッチングパズルゲーム
今日の集団活動はマッチングパズルゲーム。 2チームに分かれての対決です。 まず1つめは数字のマッチング。 1、2、3などのアラビア数字同士でマッチングするものもあれば、アラビア数字とサイコロの目の数をマッチングさせるものもあります。...
CODOMONO sapporo
2月18日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


CODOMONO sapporo
2月8日読了時間: 0分
閲覧数:26回
0件のコメント


CODOMONO sapporo
2月1日読了時間: 0分
閲覧数:94回
0件のコメント


クリスマス会2024
冬晴れのいい天気でしたが、その分とても寒い1日でしたね。 そんな中、コドモノのクリスマス会にお越しいただきありがとうございました。 普段の子供達の活動や成長を保護者の方に見ていただくのはもちろん、親子で楽しんでいただけるよう、コドモノ・もしもしスタッフで精一杯準備させていた...
CODOMONO sapporo
2024年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:130回
0件のコメント


SST『じっくりミレー』
今日はSSTの日です。 月に1回行っているけど、何のことか知ってるかな? 助けを求める言葉だと思っていた子もいましたが(それはSOS)SSTはソーシャルスキルトレーニングを略した言葉ですね。 「社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練」...
Watanabe
2024年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


令和6年度前期SST総集編
午前中は近くの公園へ行きました。遊具で遊べるのも今年は後少しかな。 幼児さんたちのお気に入りは滑り台です。 広場ではサッカーもしました。 「はいやーー!!」とかけ声つきでボールを追いかけていましたよ◎ 今日は前期SSTの総集編です!...
Watanabe
2024年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:96回
0件のコメント


ハロウィンパーティ2024
さぁ、今日はハロウィンパーティ! 午前中は自由工作をします。 午後に備えて武器などを作りましたよー 昨年はエイリアンにおやつを奪われたので今年は何が来るか内心ドキドキのみんな。 時間を気にせずに自分で考えたものを自由に作る工作は、新鮮でみんな楽しんでくれたようです◎...
CODOMONO sapporo
2024年10月26日読了時間: 3分
閲覧数:134回
0件のコメント


つみつみパンケーキ
午前中は天気が良いので新川サイロ公園へ! 夏休みに遊びに来てから子ども達のお気に入りの公園になりました◎ 今日の集団活動は、運動会でも行なった『つみつみパンケーキ』のアレンジバージョン! まずは2チームに分かれ、鉄板に乗せたパンケーキを10個早く集めたチームの勝ちです!...
CODOMONO sapporo
2024年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:147回
0件のコメント


第1回 運動会
今日は初めての行事、コドモノともしもしの合同運動会です! 宮の沢にあります屋内競技場をお借りしました。 いつも行く体育館よりもっともっと広い! 外は大雨ですが、室内はそんなの関係なし! 午後に向けて、午前中は会場設営を行いました◎...
CODOMONO sapporo
2024年8月31日読了時間: 4分
閲覧数:120回
0件のコメント


SST『人の良いところを見つけよう』
今日のSSTでは、お友達の良いところ探しをしました。 自分の良いところをお友達に決めてもらったら、バッジがもらえます。 バッジには以下の種類があります。 ① 一生懸命バッジ なんでも一生懸命頑張る、頑張り屋さんのバッジ。 ②...
CODOMONO sapporo
2024年7月25日読了時間: 3分
閲覧数:101回
0件のコメント


冷たい麺料理
またまた真夏日! 気温33℃の湿度が80%! そんな夏にピッタリなクッキング◎ 今日は冷たい麺料理を作っていきます! トマトにレタス、切ってちぎって。 めんつゆにみりん。 調合して煮立たせて冷やして。 鶏肉にちくわ。 硬いカボチャにサツマイモも薄く切りました。...
CODOMONO sapporo
2024年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:120回
0件のコメント


記憶力ゲーム
今日の集団活動で要となるのは、記憶力です。 まずはこちらのナンバーメモリー。 ①の数字を引けば、次は②を探すことができます。 ②が見つかっても、③を引けなかったらまたフリダシなのです。 おぉ!結構いいところまできたのに! ここに来ての間違いはやばいぞ!...
CODOMONO sapporo
2024年7月16日読了時間: 2分
閲覧数:112回
0件のコメント


協力スティックトスリレー
今日の集団活動は、スポンジスティックと風船を使って行います。 まずは準備体操◎ スティックで円に繋がって、風船をトスして回します。 大人同士だと永遠できますが、子ども達には難しかったようです ☺︎ 一人後ろ向きになってプレイするという、難易度高めのものも用意していたんですが...
CODOMONO sapporo
2024年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:103回
0件のコメント


モグラ叩き&スポンジフィッシング
今日はスポンジスティックを使ったゲームを2つ行いますよ! どちらもチームで協力してクリアを目指します◎ まずは『モグラ叩き』。 箱から飛び出ている6本のスポンジを全て箱の中に叩き込んだチームが勝利です。 一振りしたら、空振りだとしても次の人に交代です。...
Matsumoto
2024年7月2日読了時間: 3分
閲覧数:95回
0件のコメント


カレーカレーカレー…
さぁ! 今日は人間なら誰もが愛する料理、カレーを作ります! 手際良し! コドモノの小学生たちには、もう仕事を一つ任せることができます◎ みーんな上手でみんな正確。 お肉にじゃがいも、にんじん。 普通のルーカレーを作っています!...
CODOMONO sapporo
2024年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:65回
0件のコメント


SST『 怒りのメカニズム 』
今日のSSTは『 怒り 』についてです。 みなさんも日頃よく怒っておられることでしょう。 『 怒り 』というのは、昔はとっても必要な感情だったのです。 狩猟時代。 獲物を捕らえる際や危険な野生動物に出くわした際、人々は緊張に打ち勝つ為に怒りの感情を呼び起こしました。...
CODOMONO sapporo
2024年6月26日読了時間: 4分
閲覧数:305回
0件のコメント


メモリーチェス
お誕生日おめでとーーーーう◎ 今日で2歳◎ あと98回やったら100歳! 現代の子は、統計学的にもう当たり前に100歳まで生きるんですって。 本当に良い未来を残してあげたいですね◎ ----------------------------------------------...
CODOMONO sapporo
2024年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


キッキングスナイパー
今日の集団活動はボールを使いました◎ まずはフープボッチャ。 ボールを投げてフープに入れよう! いっぱいフープを取ったチームの勝ち◎ これが結構盛り上がりました ☺︎ そしてキッキングスナイパー。 VS嵐という番組でやっているあのゲーム。 的はゆっくりと右に動いていきます。...
CODOMONO sapporo
2024年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:139回
0件のコメント
bottom of page