top of page

検索


セルフィーかくれんぼ
今日はiPadのセルフタイマーを使って運動◎ まずは準備体操。撮影のタイミングに合わせてカメラ目線でポーズをとりましょう。 遠くで映る程ポイントアップ。壁までいけばポイント3倍! タイマーは3秒です。よーいスタート! 全員で3倍を狙うも惜しくも撮影に間に合わず。でもナイスチ...
Watanabe
2024年10月3日読了時間: 2分
閲覧数:229回
0件のコメント


スカーフスナッチ王決定戦
昼食後の余暇時間にトランプタワー作りが始まりました。 玄人並みの繊細さでどんどんタワーを立てていく子ども達。 4段タワー!すごーーい! 今日はおまちかねの スカーフスナッチ ! スカーフを取った方は自分の陣地へ逃げ、取られた方は相手がゴールする前に捕まえれば勝ちです。...
Watanabe
2024年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:182回
0件のコメント


トレジャーハンティングvol.2
毎月最後の木曜日は皆のリクエストプログラムを行っています。 ありがたいことに想像を超える数のリクエストをいただきました。 嬉しい!月末じゃなくてもやっちゃおう! ということで今日はトレジャーハンティングをしました◎ 一人が囮になって楽々お宝ゲット ☺︎...
Watanabe
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:218回
0件のコメント


オニダコ リバイバル
今日はリクエストボールスクール。 以前に行ったプログラムの中で人気だったものを実施します◎ 今日子ども達に選ばれたのは『 オニダコ 』。 フラフープの先にスポンジスティックがついたこの道具で遊びます◎ まずは準備運動で、オニダコの脚にタッチする追いかけっこ◎...
CODOMONO sapporo
2024年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:157回
0件のコメント


キッキングスナイパー
今日の集団活動はボールを使いました◎ まずはフープボッチャ。 ボールを投げてフープに入れよう! いっぱいフープを取ったチームの勝ち◎ これが結構盛り上がりました ☺︎ そしてキッキングスナイパー。 VS嵐という番組でやっているあのゲーム。 的はゆっくりと右に動いていきます。...
CODOMONO sapporo
2024年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:139回
0件のコメント


スカーフスナッチ
準備運動は、ビーチフラッグ的な。 うつ伏せから、「赤!」の掛け声で起き上がり赤いスカーフを取ります。 さて本番。 『スカーフスナッチ』。 自分の陣地からスタートし、真ん中のスカーフを取ります。 スカーフを取って、それを自分の陣地まで戻せたら勝ち!...
CODOMONO sapporo
2024年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


ロープウェイ& 綱引き
今日は大縄跳びを使った全身運動をしました。 仰向けに寝転がり綱を引っ張ってゴールを目指します。 足で地面を蹴って進むもよし、足を浮かせて腕と腹筋を鍛え抜くのもよし。 一番進みやすい方法を子ども達自身で選んでいます◎ キャスターボードに乗ると楽ちん♪...
Watanabe
2024年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:122回
0件のコメント


ドリブルタッチ & ○○を狙え!
活動前の学習も頑張ってますよ◎ 学年が上がると小学生といえど、難しくなっていきますね… マグネットパズルを使って展開イメージするだなんてナイスアイディア👍 ----------------------------------------------------------...
Watanabe
2024年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


狼ときこり & 人間ハードル立ち幅跳び
今日の運動、始めます。 まずは『狼ときこり』。 即座に3人でグループを組みます。 2人は屋根を作って家に。 その家の中に隠れるのはリスです。 これからここに、狼かきこりが来ます ☺︎ 「狼!」 鬼がそう叫ぶと、リスは直ちに逃げ出し、他の家を探します。...
CODOMONO sapporo
2024年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


オニダコ
今日の準備運動は、『反射的グルーピング』。 ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ! ブザーは5回! 瞬時に5人グループを作れ! 「あーーーもーーぅあぶれちゃったよー。」 常に周りを意識してその時が来たら素早く行動に移す! このスキル、新学期の新しい教室でも役立ちそう ☺︎...
CODOMONO sapporo
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


尺取り虫ブラザーズ
午前の小さくてカワイイお友達は、みんなでサーキットをしています。 ボールをスティックで突いて運んだら、次はミニカーを対面まで走らせます。 そして、大玉を転がして帰ってきますよー◎ 次の人にバトンタッチ ☺︎ ルールというものを、少しずつ理解してくれてきている様です◎...
CODOMONO sapporo
2024年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:174回
0件のコメント


隕石から逃げろ
準備運動は『膝タッチ』。 2人で行う鬼ごっこ的ゲームですが、タッチしていいのは膝のみ。 どちらが仕掛けてもいいので、攻防兼ねた動きが必要です。 狙いが膝だから小さい子が有利! さぁ、今日のメインボール運動は『隕石から逃げろ』です。 『UFOから逃げろ』の進化版。...
CODOMONO sapporo
2024年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:207回
0件のコメント


みんな大好き体育館
わーい◎ 体育館みんな大好きー◎ 野球したり鬼ごっこしたり。 バスケットボールしたり、ダブルダッチしたり。 体育館は広々好きな遊びができるのでみんな大好き◎ お絵描きしたいなら、お絵描きしたってOK! 体育好きじゃなくても楽しめます◎...
CODOMONO sapporo
2024年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


なりきりボールアクション
小さなお友達は、スティックで風船をポンポンしたり、 トランポリンをポンポンしたり、 サーキットは、体幹や筋力を鍛えるだけではなく、順番やルールを守るという、社会で必要なスキルの訓練にもなるのです◎ 楽しそうですしね ☺︎...
CODOMONO sapporo
2024年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


雪中ボールスクール2
雪の中を進む子ども達。 今日は空がパックリ割れています。 さー。 やっと雪が降ってくれましたね◎ 今日は雪中ボールスクールを行います。 去年大いに盛り上がったプログラムです◎ まずは雪玉ストラックアウト! 練習! コドモノのお友達はみんなカタキが大好きで、日々投げる練習をし...
CODOMONO sapporo
2024年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


初詣
新年明けましておめでとうございます。 2024年初のコドモノ! 今年は発寒神社へ初詣に行きました。 天気も良くてお参り日和◎ 出発前に参拝の作法をクイズ形式で学んできました。 子ども達は参道の中央を通らないように意識して歩いていましたよ。 境内の案内板がタッチパネルに!...
CODOMONO sapporo
2024年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:58回
0件のコメント
bottom of page